シャワーヘッド交換、本当に節水に?気になる効果を実証、その結果はいかに・・・

こんにちは。こたれいです。

今回はシャワーヘッドのお話。

皆さんご自宅のお風呂のシャワーヘッドはどうされていますか?

・元々ついている物を使用している
・なんか節水になるとか聞いたことはあるけど、とりあえずそのまま使っている
・そもそも節水になるのか怪しい
・変えてもいいけど水の勢いが減ったりするのは嫌だ
・変え方がわからない

色々な状況の方がいらっしゃると思います。

そこで実際にシャワーヘッドを変更し約半年間使用してみました。
その効果と使用感を書いていきたいと思います。

シャワーヘッドの交換を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。

結論から

まずは一番気になる節水効果は?

 

 

水道代が安くなりました

 

 

 

請求が2ヶ月分なので季節的要因や若干の日数違い、その他色々と要因はあるかもしれません。

ですが確実に安くなりました。

ここまでわかりやすく結果が出るとは正直驚き。
これだけでもうシャワーヘッド交換は

有り一択

かと思います。

・水道代は安くなる(恐らくガス代も安くなっているかと)
水道代が安くなっていると言うことはそれをお湯に変えるガス代も安くなっているはず

・一切の手間なし、素人でもすぐに交換可能。
交換は至って簡単。クルクル回して取ってクルクルしてつけるだけ

・シャワーヘッドはAmazonで購入。大体3000円程。
いや・・・本当はもっと良いのが欲しかったんです・・・
でも・・・でも・・・

・水の勢い、水量は多少弱くなる
水の勢いは弱くなるのは確か。でも正直気にならないレベル。
※あくまで個人的な感想です。
「人によってここをどう思うか?」が分かれ目かと思います。

以下詳しく書いていきます。

交換のきっかけ

きっかけはラジオの通販番組・・・
いつも通勤中は経済の勉強も含めラジオを聴いていまして。
そのニュース番組の中で通販の紹介があるんですよ。

 

 

なんと年間で67,020円も節約になるんですぅぅー!

 

 

とか言ってるんですよ。

ふ〜ん・・・ シャワーヘッド変えるだけでそんなに変わるもんかね。

と、半信半疑だったんですが

こたれい
こたれい

なんと私の大好きなラジオパーソナリティ寺島尚正さんまでが!?

「私も使ってるけどほんといいよね。これで水量が減ったとは全く感じないし、むしろ増したかと思うくらいだよ!これで節水出来てるなんてね〜。」

とか言っちゃってるんです。

寺島さんが言うなら間違いないじゃないですか。
そりゃ最初は多少怪しいと思いましたよ?
でも寺ちゃんが言うなら買うっきゃないよなって。

そう、すぐ影響されちゃうんだから。
映画ワイルドスピードなんて見ちゃった後はすぐドリフトしたくなっちゃうもんね。
あれ見た後、俺にハンドル握らせたらダメね。ブンブン。

あ、僕AT限定でした。

こたれい
こたれい

と、言うことでシャワーヘッドの購入を決意。

実際に購入したシャワーヘッド

番組で紹介されていたヘッドはこちら。

アラミック シルキーナノバブルシャワープレミアム グロスシルバー JSNB2-GS

ふむ。
もう名前からしてなんかかっこいい。
ナノバブルってなんだかわからないけどかっこいい。

で、気になるお値段がこちら。

16,800円

 

 

 

 

え?

えっと・・・1680円じゃないよね?

うん

16,800円

 

 

 

 

 

 

 

たっかー

 

 

 

こたれい
こたれい

こ、こんなにするの??

いやいや高い高い高い
軽い家電やん。
水出すだけでしょ?なんでこんなに高いの?

と、思ってしまいましたが・・・まぁ・・・

年間で67,020円も節約出来るなら安いもんだよな。

すぐ元取れちゃうし。

 

こたれい
こたれい

さてと・・・

 
・・・
 

こたれい「ねぇねぇ、シャワーヘッド買ってみない?」

「はぁ?いきなりなに? どーせまたなんか見たか聞いたかで影響されたんでしょ?

 

 

(クッ・・ばれてやがる・・・)

 

 

こたれい
こたれい

いやさ、すごい節約になるみたいなんだよ!水道代、ガス代も安くなるらしいよ!

「なんと年間で67,020円だってさ!!凄いよな!」

 

「ふーん。で?いくらくらいするの?」

 

 

 

「いちまんろくせんえんくらい・・・」

 

 

 

「え?なになに?いくら?聞こえないんだけど」

 

 

「えっと・・・い、いちまんろくせんえんくらいです・・・」

はぁ!? 無理無理!いらないいらない。高すぎ。」

「いやいや、だから言ったじゃん!?年間67,020円節約出来るらしいからさ!元はすぐ取れるんだって!」

 

だったら自分のお金で買ってよ。得するんでしょ?
買って本当に得したらその分でお金返してあげるよ。
それなら良いでしょ?

 

 

・・・

 

・・・・

 

こたれい
こたれい

・・・・・・

 

 

 

 

それはなんか嫌だなぁ・・・(なんなんお前)

 

 

こたれい
こたれい

くそう!稟議が下りない!

やはり16800円は高すぎるか!?
でもヘッドは変えてみたい。
でも自分のお金は使いたくないし・・・(だからなんなんお前)

どうする?俺・・・考えるんだ・・・

 

 

もっと安いものはないだろうか・・・

 

 

とAmazonを調べてたどり着いたのがこちら!!

アマゾンで見つけたシャワーヘッド

や、安い!
調べたら3千円位のシャワーヘッドがいっぱいあるじゃないか!

こたれい
こたれい

こ・・・これなら行ける!

 

妻「ん〜〜まぁ3千円なら良いんじゃない?」

 

 

やったー

稟議が下りました。

取り付け、実際の使い心地

と言うことで我が家にシャワーヘッドが到着です。

 

取り付けは本当に簡単

 

既存のヘッドを根本から回して外して新しい物を回してつける

 

これだけ。

本当に簡単です。

こたれい
こたれい

5分もかからないで出来ました。

接続部?のアタッチメントも何種類かついていたのである程度のサイズは適応してるのかと。
(我が家は付属のアタッチメントは使用せずにそのまま取り付けられました)

実際の浴び心地

正直そんなに変わらない

強いて言えば勢いは少し弱くなったなーと感じますが気にならない程度。

ただシャワーから出る水の太さは細くなっているのか?
子供達は最初

「なんかちょっとい痛い!痛いな!」

と、文句を言っていました。
(すぐ慣れましたが)

常に強い勢いでシャワーを浴びたい!
と言った方には向いていないかもしれません。

気になる水道代

※口座引き落とし画像

 

こたれい
こたれい

安くなった・・・

いや、季節的要因(暖かくなって湯船入れないでシャワーだけの日も増えた)とかもあるので完全な比較は出来ていないと思うんですが・・・

ちょっと出来すぎた結果になったかもしれません。

本当にシャワーヘッドを変えただけで特に節水を意識をしたとかもありません。

 

むしろシャワーヘッド変えたことなんか忘れてたし
半年後にふと、そういや水道代ってどうなったんだろう?って思い出したレベル。

 

「お、おい!これ見てくれよ!水道代本当に安くなってるよ!?」

妻「へー 本当だ。確かに安くなってるね。」

 

「だから言ったじゃん!だからやっぱ16800円のやつ買ってみ

いやそれはいい。だからそれは自分のお金で買って。

 

 

・・・

 

・・・・

 

こたれい
こたれい

・・・・・

 

まぁ自分で買うのはいっか(本当なんなんだお前)

3千円のヘッドでも十分節水出来てるし。

まとめ

確実に節水になる?

水道代は確実に減りました。
でも人によっては水の勢いが弱まって嫌だ・・・と感じるかもしれません。
こればっかりは個人差があると思います。

が、良い物は結構な値段するけど安価な物は3千円くらいで変えるので

試してみる価値はあると思います。

問題なければ元はすぐ取れそうですし、その後は確実に水道代が落とせて支出が減らせます!

 

どうでしたでしょうか?
シャワーヘッドの交換を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。

16800円は諦めます(まだ言ってる)。

タイトルとURLをコピーしました