迷っている人必見!子供に学習机は必要??我が家の実体験を紹介。

【日常雑記】

こんにちは。こたれいです。
突然ですが皆さん、ご自宅に子供用の学習机はありますか??

結論から!子供に学習机は必要か!?

そう。子供に学習机を与えるべきだろうか・・・
特に小学生に上がったタイミングなんかで悩まれる親御さんは
多いいんじゃないかと思います。

どんな机を買ったらいいだろう

学校にあるようなサイズで十分?
それとも立派な学習机を買ってあげたい?
色々と悩むところかと思います。
結論からお伝えしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

絶対にいらない

 

 

 

 

 

買う必要なかった・・・いや、買わなきゃ良かった(泣)
と、いうことで我が家に起きた学習机のエピソードをお伝えします。
もちろんあくまで我が家でのお話なので全てのお子さんに当てはまる訳ではないと思います。
結局はお子さんによるとは思います。
が、もし学習机を買おうか悩んでらっしゃる親御さんにちょっとでも参考になれば幸いです。

買ったタイミング

うちは男3兄弟なのですが、真ん中の子が小学1年生に上がるタイミングで机を購入しました。
小学生が長男だけの時は基本学習机は用意せず
リビングの机などで宿題をやっていたのですが・・・
流石に2人になるとリビングの机では狭いし可哀想かな〜と思い購入を決意。

どんな学習机を購入?

まぁいきなりそんな高価なものを買ってもな・・・。
と、思いシンプルな2人で使えるような少し長いテーブルを購入。
(1つの机を2人で使わせるスタイル)

購入先はIKEAさん

長机

合わせて椅子を2つ購入。
うん。まぁ最初はこれで十分だろ。
これで様子見て末っ子が小学校に上がるタイミング(2年後)でまた考えよう。

我が家に学習机が到着 そして・・・

 

「やったー!」

 

と2人は大喜び
机というより自分の引き出し?が与えられたことに喜んでおり
各々自分のおもちゃやシールなどのコレクションを入れて楽しんでいる様子。
(筆記用具じゃないんかい)

ま、まぁ喜んでいるしいいか。
これで集中して勉強できるな。

 

 

 

そして・・・

 

 

 

期待通り宿題は勉強机でモリモリやっております!

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の1ヶ月くらいだけ

 

 

 

 

 

 

でもってさらに1ヶ月くらい経った時にふと思いまして

あれ?

最近机で勉強してないような・・・?

と・・・

どしたのかな〜と机を見てみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぇ・・・・?

 

 

 

 

 

 

 

ナニここ?

流星街??

といった荒れっぷり
勉強とかそんな次元じゃねぇ・・・
いつからこんなんになった・・・

「ゴラァああー!ちゃんと片付けろやあぁぁあ!」

と喝を入れているのですが
「おけおけ!片付ける片付ける、ちょっと待って待って」
とか言いながら一向にやろうとしません。
何度か本気でケツを叩いて整理させたのですが
1ヶ月後・・・また同じになってる・・・_| ̄|○
といった繰り返しで心が折れました。

負けたよ・・・もう好きにしてくれ。

まぁ確かに・・・
自分も子供の頃学習机あったけど
机で勉強したことほとんどなかったな・・・

 

 

と、今更ながら衝撃的なことを思い出しました。
うん。遅すぎ もっと早くから気づくべきだった。

蛙の子は蛙ということですね!

結局こうなる

そして末っ子も小学生に上がった今
我が子達がどこで宿題をしているかと言うと

THE・リビング

そう。並んでリビングIN。
(並んでリビングもかわいそうかな〜とか心配してたのがアホみたいじゃねーかちくしょう)

もう長男とか宿題すらやってる姿見たことないw
なんかもう床とか布団でやってたのを前見たような
もういいよいい。
場所なんて関係ないさ。
やることが大事だから。
どこでもやってればいいさ。

ははははは。

リビングで勉強もダメじゃない?

そう。なんかリビングで勉強する子は頭が良くなるとか言いますもんね!
前向きに考えます。

調べたところ確かにリビングで勉強させるのもメリットはあるようです。
・子供がどんな風に勉強しているのかが近くで見れる。
・間違っていたらすぐ指摘やアドバイスができる
・わからないことはすぐ親に聞いてくる(聞ける状況にある)
等々悪いことばっかりではないようです。

まさにそれを実感した日がありまして
ある時末っ子が漢字ドリルをやっているのを近くで見ていたのですが
※「村」と言う時を書く練習

「あーめんどくさいなー!!」

 

とイライラしながらも一生懸命に書き練習している様子。
ひたすらに書いています。
(横にあるスマフォはなんだおい・・・ゲームしながら宿題やるな)

まず   木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 と書いて
からの ➡︎寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸
合わさって村 村 村 村 村 村 村 村 村 村

「こうやって書いた方が早いんだよ!」

なるほど・・・その書き方は誰もが気づき一度は通る道なのだが(そうなの?)
まさか小学一年生でもう習得するとは・・・

恐るべし・・・我が子。
「お前な・・・」

 

 

 

「その書き方って文字全体のバランスがおかしくなるから先生にバレるぞ」
「え?そうなの!?やばい??」
「そうだなー 先生もバカじゃないからな。余裕でバレてるぞ」
「まじかー どうしたらバレないかな・・・」
「あのな、この書き方は明らかに全体のバランスが不自然になるんだ。だからそこに気をつけながら注意してだな・・・・」

 

 

そう。まさに
・子供がどんな風に勉強しているのか近くでチェックできる。
・わからないことなどはすぐ親に聞ける状況にある。
・すぐに子供にアドバイスできる。
といったメリットを感じることが出来ました。
(なぜか妻に怒られました。謎です)

どうでしょうか。
我が家の学習机エピソード。
参考になりましたでしょうか。

まとめ

・学習机は絶対に買うな。家に流星街が出来る。
(そう。置く場所があるから物置になる!)
・リビングで勉強もメリットがある。
・うちの子は本当に大丈夫だろうか・・・将来が不安すぎる。
・この記事って参考になるのだろうか・・・

い、以上最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました