こんにちは。こたれいです。
やっと寒い冬が終わり、暖かくなってきたと思ったら奴がやって来る・・・
そう
花粉症

め、目がー!鼻がー!
私も幼い頃から花粉症には相当苦しまされて来ました。
ただ!
去年病院で薬を処方してもらってから劇的に状況が変わりました。
もし私と同じ思いをされている方がいたら是非お伝えしておきたい!
・どうせ病院の薬なんて効かないと思っている
・そもそもめんどくさいから病院なんて行かない
・市販の薬で耐えているから必要ない(鼻に噴射するタイプとか飲み薬とか)
いや、正確に言うと耐えられてはいない。気合いで我慢しているだけさ。
・もう諦めてるから。地獄の3ヶ月くらいを過ごせばいいと思っている。
私も重度の花粉症と自覚していますが
実際に病院で処方された薬を使用してみた感想を書いていきたいと思います。
私自身に医学的知識は全くなく、あくまで個人的な感想になります。
効果などは個人差があり、全ての方に当てはまる訳ではない点はご了承の上ご覧下さい。
結論から
いや、病院で処方された薬を使ってみたんですけどね
すげー効く
マジで。
あ・・・こんなに違うもんなんだ。
劇的に違うじゃないか!!
って思いました。
もっと早くから知っていれば・・・
ただ、メリットだけではない。
副作用などデメリットも多少は感じます。
ただそれを踏まえても
「有り一択」
です。
・本当に効く
寝る前に錠剤1粒飲むだけなんですが
鼻も目も驚くほど楽。
意外なのは飲み薬なのに目も全然痒くならない事!
こんなことあるのか・・・
もっと早くから飲んでおけばよかったじゃないか・・・
・一度に60日分とか処方してくれる
何度も病院に通う必要はない
・デメリットは強いて言えば副作用
眠くなる?というかぼーっとする。
・薬なんて効かないと思ってた
実際に飲んでいた事もあったけど全く効かなかったんです。
そんな経験からもう諦めていました。
以下詳しく書いていきます。
自身の花粉症レベル
確か小学校低学年の頃からもう花粉症だった私・・・
2、3年生にはもう発症してました。

なぜか私以外の家族は花粉症じゃなかったけど!
父、母、兄は全くの無縁。
なんで僕だけ・・・こんなに辛いんだ・・・
と、子供ながらに思っていた記憶があります。
・鼻が詰まってるとか当たり前。
24時間詰まってる。鼻をかんだところで意味はない。
無限に出て来るのだから。
夜中によく溺れた夢とかで起きたりする。
鼻呼吸とか諦めてるから。
でも寝てる時は鼻呼吸をしてしまうのか。
当然無理なので息苦しくなって起きる。
・朝起きたら喉ガラガラ、カピカピ
当然口呼吸オンリーになるから喉カラカラ。
そりゃ喉も痛くなります。
・洋服の袖周りが鼻水だらけになる(小学生の時)
いや鼻をかむとか意味がない。それは言った通りなんですが・・・
でも鼻水は垂れてくるんですよね。無限に。
でも学校にポケットティッシュやハンカチなんて持ってかないじゃないですか。
THE ズボラ男子ですからね。
小学男子はね、そんな物学校には持って行かないんですよ。(誰だよ)
ただ奴ら(花粉症)は容赦ない・・・
授業中にも無限に垂れてくる鼻水!
ティッシュがない!ハンカチもない!どうする!?
袖で拭うしかないじゃないですか・・・
そりゃ袖が鼻水だらけになりますよね。
(汚い話で申し訳ありません)
幼いながらもトラウマになりかけたのは今でも覚えています。
よくクラス中から引かれなかったもんだ・・・
(バレてなかったのか・・・?いや、とっくにバレて引かれていたのかもしれない)
・目は一度擦ったら終了する。2度と止められない。
一度でも擦ったら詰み。
目がパンパンになるまで擦ってしまう。
もう無理なんだ、止められないんだ。触ったら死んでしまう。
寝てる間は無意識に擦ってしまっているんでしょう。
朝起きたら目が開かない。目ヤニで開かない。
同じ花粉症で苦しんでいる方はこの表現分かって貰えると思う・・・
眼球を取り出して水で丸洗いしたい
可能な事なら定期的にそうしたい。
・コンタクトも花粉期間中はつけられない
死ぬ物狂いで目を擦るのを我慢したところで意味はない。
まばたきでコンタクトと瞼の裏が擦れて勝手に腫れてくる。
そうなるとコンタクトがズレる、目の中に強烈な異物感を感じるようになる。
メガネにするしかないんだ。
・一度鼻を擦ったら終わり 無限に続く鼻擦り
一度擦ると永遠に擦って・・・あ、目とほぼ一緒なので割愛。
ほんとにず〜〜っと擦ってしまう・・・
・コロナ禍になった事で革命が起きた。
常時マスクをしている事が「普通」になった。
どんな最中マスクをしていても「失礼」ではない。仕事中でもだ。それがマナーとなったのだ。
お客様との接客中、取引先との商談中、社内の会議中、いつでもだ。
これは花粉症の人間にとっては大きな革命だった。
常時マスクは大分花粉を凌げるようになった。

まぁマスクしていても大事な時くしゃみ出るけどね!!
「そうなんです。こちらの件なのですが・・・ あっ・・・申し訳ありませ・・・・ クシュン!!!・・・失礼しました(ズズズ)・・それでなんですが・・・」
みたいになる。気まずいから。
・・・
・・・・

とにかく辛い。ただただ辛い・・・
どうせ薬なんか効かないと思っていた
そんな私も子供の頃は何年か薬を飲んでいたんですよ。
まぁ約30年位前になるんですが・・・
あんまりに辛そうな姿を見かねて母親が耳鼻科に連れて行ってくれまして。
目薬も、飲み薬も処方してもらい毎日飲んでいたのですが
ほぼ効果なし
目は常に真っ赤でパンパン。洋服の袖は常に鼻水だらけ。
もうね
「花粉症の生徒は学校にティッシュBOX持参して机の上に常備してOK」
と言った校則を全国の小中高で作った方が良いと思う。
毎日欠かさず飲んでいるのにほぼ効果なし・・・ですよ。
と、言うこともあり幼いながらも
「自分レベルの花粉症は薬なんて飲んでも意味ないんだな」
と勝手に思い込んでしまい、やがて薬を飲むのもやめてしまいました。
大人になってから市販の飲み薬も試したことあるんですが全然効きませんでしたし。

もう薬なんて効かないもんだと思い込んでたんです。
驚くべき薬の効果
そんなある時いつも通り職場で
「クシュン!クシュン!」
とか言わせてながらティッシュで鼻をかんでいまして。
ふっ・・・もう慣れたもんよ。こちとら花粉症歴30年。
ティッシュBOXを生活環境(職場とか)に抵抗なく持って行ける「大人」って素晴らしいよね。
小学生の時も先生に相談してBOX持って行ってれば良かったわ。
とか思っていたんですが、ある時同僚に話しかけられ
同僚のIさん「こたれいさん、花粉症辛そうだねー。薬とか飲まないの??」

あー無理無理。自分レベルは薬とか全く効かないから。意味ないない。もう分かってるのよ。
同僚「へー、そんなもんかねー。俺も大分重度だけど病院の薬飲んだら一発だよ。常に鼻スースー♪ほんと良く効くよ。」
ふ〜ん
・・・・
・・・・・
なにが 鼻スースー♪ だよ。ボケが。
こちとら子供の頃散々薬飲んで来てんだわ。
何も知らないで好き勝手言いやがって。
スースー♪じゃねぇんだよ。スースー♪じゃ。
ったく・・・
と我が幼い頃のヒストリーを話していたんですが・・・
「でもそれって30年位前の話だろ??」
「今は医学も比べ物にならない位進歩しているだろーし、薬の効果も大分違うとは思うけどなー」
とか言って来るんですよ。
ふん、もっともらしい事言って来やがって。
薬なんて期待できないだろ。
普通に考えてそんなちっさい錠剤飲むだけでこの鼻水と目の痒みがおさ・・ま・・・
でも一理あるかもな・・・
(人類の進歩ってすごいもんね。30年前誰がiPhoneを想像出来ただろうか。そんなことを考えていたら妙に納得してしまった。)
と言うことで物は試しに病院に行ってみることにしました。

すみません・・・花粉症に効く薬が欲しいんですが・・・
先生「はい、じゃあちょっと鼻の中見ますね〜。あー・・・確かにこりゃ酷いですねー・・・」
ふん。そりゃそうだろ。誰だと思ってるんだ。(誰だよ)
先生「薬を飲むのは初めて?」
こたれい「いや、飲んだ事はあるんですが全く効かなくて。と言っても30年位前の子供の頃の話なんですが・・・」
先生「なるほど。ではどうしましょう?まずは軽い薬から初めて見ますか?それで効かないようなら段々強い薬に変えてみるとか。強い薬はちょっと眠くなったりと副作用もあるので」
「いや先生、もうどうなっても良いからとにかく一番効く薬下さい」
もうね、子供の頃に痛い目見てるんですよ。中途半端な薬じゃ俺には効かないね。
仕事中寝たっていい、歩きながら寝てもいい。
この苦しみから解放されるならどんな副作用も受け入れてやる。
先生「わかりました。では少し強めのお薬30日分出しておきますので様子を見ましょう。飲み切ったらまた来て下さい。」
先生「あと現時点の症状がとにかく酷いので一旦もっと強いお薬で一旦リセットしましょう。これで症状リセットしたらもう一つのお薬だけで良いので飲み続けて様子見て下さい。でも本当に症状が辛い時は最初の強いお薬飲んでも良いですよ。ではお大事にして下さい。」
こたれい「ありがとうございました。」
と、2種類の薬を処方して頂いたんですが・・・
※こっちはリセットさせる為?のお薬
ちょっと待って下さいよ。
一旦症状リセットしましょう。だって???
あのさ・・・先生
ファミコンじゃないんだから
そんな簡単に症状リセット出来たら苦労しないって。
こちとら30年間この症状に苦しんで来たんですけど。
こんな錠剤飲むだけでリセット出来るんなら
すげーリセットされたんですけど?
えー? 何これー すごーい。
完全に鼻水も目の痒みもリセットされました。
薬ってスゲー 現在の医学ってスゲー
鼻スースー♪ なんですけどー♪
一度リセット出来たのでもう一つのお薬を飲み続けて様子を見ることに。
なんてことだ・・・
本当に 鼻スースー♪ じゃないか。
ごめん同僚Iさん。今度謝るから。いや、お礼を言わなきゃ。
まぁ鼻水は出ることも若干ありますし、ちょっとだけ目が痒いな。と、思うこともありますが
圧倒的な効果 まさに快適
24時間鼻が詰まる事がなんてない、諦めていた鼻呼吸が出来る。
驚くことに目もほとんど痒くない。
まさか目も痒くなくなるとは。
大袈裟かもしれないですがまさに
生まれ変わった気分
です。

錠剤1つ飲むだけでここまで変わるなんて
副作用について
一言で言うと
確かに眠くなる
です。
いや、正確に言うと 眠く「なる」ではなくて常に「眠い」ような感じ。
さらに言うと「眠い」とよりかは「頭の奥がボーッとする」と言った方が正しいのか?
朝起きた時、目は覚めているが頭の奥がボーッとしているのでまだ寝れちゃう。
と言った感じでしょうか。
ただ結論から・・・
全然耐えれる
と、言うより花粉の症状より全然マシ
この位の副作用であの辛い症状がなくなるなら喜んで受け入れられる
どっちかを取れと言われたら副作用一択です。
薬を飲んだ初日(飲んだ翌朝)は正直少し辛かった記憶があります。
その日はちょうど睡眠時間も足りてなかったので、通常の睡魔と副作用で目覚めは悪く仕事中も気だるかった(頭の奥がボーッとしていた)状況でした。
ただしっかりと睡眠を取ればかなり改善される印象です。
私自身は元々睡眠時間は大事にしている方?で最低でも7時間は取るようにしています。
十分な睡眠時間を取れば大きな支障はありませんでした。
(多少は頭の奥がボーッとしますが)
まぁ花粉の症状があった時はもっと目覚めが最悪で日中もより辛かったですからね。
(鼻呼吸が出来なくてよく寝れない、普段は鼻水、目が痒い)
それと比べると断然快適です。
あとは飲み続けていれば結構慣れて来ます。
ただ・・・
あくまで個人的な感想です。
人によっては薬の副作用の方が辛く感じるかもしれません。
薬の効果や副作用の強さなども個人差あると思いますし。
1ヶ月飲み続けても効果は継続。
飲み切ってから再度病院に行って60日分処方して貰いました。

これで花粉シーズン乗り切れるー
まとめ
・病院から処方される薬 一回試してみて
「薬なんて・・・」と思われている方、是非一度試して見て下さい。
少なくとも私は劇的に状況変わりました。
色々と個人差はあると思いますが試してみる価値はあると思う。
・副作用を踏まえても「有り一択」
確かに頭の奥がボーッとする。
でもそれを踏まえても余裕でありです。
花粉の症状の方が100倍辛い。
あくまで個人的な感想です。
・もっと早く知っていれば!
もしかしたら自分と同じような状況の方がいるかもしれない。
同じように苦しんでいる方が解放されるかもしれない!
と、思い今回の記事を書きました。
同じように袖を鼻水だらけにしていた方々がいるかもし

え?いない??
ま、まぁまぁ。
こんな事ならもっと早く病院に行っておけば良かった。
と、つくづく思ったんですよ。
だからこの思いを1人でも多くの人に伝え
え・・・?皆とっくに病院行ってる??
薬効かないとか思ってたのお前だけだって??

・・・・・・・・
・同僚のIさん
後日職場にて
「 Iさん!ありがとう!」
「病院の薬って凄いね!医学って凄いね!本当にありがとう!!」
「鼻スースー♪だね! 本当に鼻スースー♪だよ!」
「勝手にムカついててごめんね!もう本当快適だよ!」
「え・・・?・・・いや別に全然・・・まぁそりゃ良くなったならなにより・・・・って・・え?ムカついてた??」
なんか全力で感謝の気持ちを伝えたのに微妙な感じでした。
なんなんでしょうか。こんなにも感動しているってのに。
と言うことで同じく花粉症に苦しんでいる方にちょっとでも参考になれば幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました。